ACアダプタ用の電源ケーブルを極限まで短くする

5.0

 ノートパソコンのACアダプタとコンセントの間のケーブル、通称「メガネケーブル」。ACアダプタに付いているものが長くかさばるため、この付属品は使わないで30cm程度の短いケーブルを買っている。その中で気になったのが、長さが0cmというべき製品だ。

ACアダプタ用の電源ケーブルを極限まで短くする 2
「ELECOM 電源プラグ ノートパソコンACアダプタ直結用」。ストレートとL字型があるが、ストレート型は市場に残っていないようだ
ACアダプタ用の電源ケーブルを極限まで短くする 3
L字形のアダプタをノートパソコンのアダプタに接続した様子
ACアダプタ用直結プラグ(2P) - T-PCAD22H
ACアダプタ用直結プラグ(L型・2P) - T-PCAD22V
ACアダプタをコンセントに直結!ACケーブルを使わずに、ACアダプタをそのままコンセントに接続できる

 「ELECOM 電源プラグ ノートパソコンACアダプタ直結用」がそれだ。途中にケーブルがなく、片方はACアダプタに片方はコンセントに挿すというもの。少しでも荷物を減らしたい、コンセント周りをスッキリさせたい場合に便利だ。

※2020年3月19日追加

 なおエレコムの製品はすでに生産終了または、市場の在庫も少なくなっているようだ。また、3Aカンパニーでは、同じような製品を販売している。