mixiで不正アクセスが多発? 4通の迷惑メッセージが送られてきた

 mixiのアカウントにサングラスの広告メッセージが立て続けに届いている。一時期、Twitterではやった内容と同様だ。しかも、ここ数日の間に複数のマイミクから届いているため、mixiをターゲットにした不正ログインが行われているようだ。

mixiで不正アクセスが多発? 4通の迷惑メッセージが送られてきた 1
mixiで送られてきた迷惑メッセージ

 mixiのIDはメールアドレスで、これはほかのユーザーからは見えない。そのため、どこからか漏洩したメールアドレスとパスワードの一覧を使い不正ログインを行っている可能性が高い。これは、パスワードを使い回しているため起きる。

 万が一、mixiに不正ログインされた場合、同じパスワードを使っているほかのサービスにも不正ログインされる可能性が高い。非常に面倒ではあるが、すべてのサービスのパスワードを変更する必要があるだろう。

 こんな時に役立つのがアカウント管理サービスだ。有名なところでは「LastPass」と「1Password」がある。いずれもサービスごとに乱数でパスワードを生成し保存でき、サービスごとにパスワードを覚える必要がなく、使い回しも回避できる。パスワードの使い回しによる不正アクセスが多い中、アカウント管理サービスを利用するのは有用だ。

LastPass | Something went wrong
1Password - Password Manager for Families, Businesses, Teams | 1Password
A password manager, digital vault, form filler and secure digital wallet. 1Password remembers all your passwords for you to help keep account information safe.