Googleには「ローカルガイド」という制度がある。これは、Googleマップに掲載されている店舗などに口コミをしたり、写真を投稿したりするとポイントが貯まるというもの。私は現在、6,630ポイントでレベル7。そこに、Googleドライブの有料コース「Google One」の100Gバイト分が6か月間、無料で利用できる特典が届いた。


以前は1TのGoogleドライブの増量が2年分
ローカルガイドは、以前、レベル5に到達すると、1Tバイト分のGoogleドライブが2年間無料の特典があり、私も利用していた。しかし、現在はローカルガイドへの特典は廃止されたかと思ったら、Google Oneの無料使用権が届いた。どうやら、特典が復活したようだ。
特典で付与されたGoogle Oneは、Googleドライブに容量を追加するサービス。Googleドライブは、無料で15G分が使えるが、Google Oneを契約すると月額250円で100Gバイトから、月額39,000円で30Tバイトまで利用できる容量が増える。また、最大5人の家族とGoogleドライブの容量が共有できるほか、ホテルの割引サービスも利用できる。
この特典を受け取ったのち、Googleドライブとは別にAndroid向けのGoogle Oneのアプリもあるので、それもインストール。そうすると、600円分のGooglePlayクレジットが付与された。

ローカルガイドへの特典の基準や内容は不明
これらの特典は、一定のレベルに達したローカールガイドにも同じように配布していると思われる。金額にすると、Google Oneは250円×6か月と、GooglePlayクレジット600円で合計2,100円だ。 しかし、その基準や特典がどのようなものなのか探してみたが見つからなかった。