ここのところ。決済サービスのキャンペーンで、ポイントが数倍どころか10倍、20倍というとてつもない還元率になっている。わたしもd払いを使い、キャンペーンに参加したが、「-140P」というよく分からない数字になった。おそらく、購入した商品が初期不良で返送した商品のキャンセルが影響しただろう。
明細を確認すると、「反映日」が同日で、148ポイントの付与と取り消しが行われている。実際には、このポイントが付与されたあとに、ローソンの買い物でポイントを消費。その後、返品した商品のポイントが取り消されたためマイナスになったようだ。

これはどうしたら解決するのか。例えばローソンで決済したら、買い物の合計額とマイナス分が紐付けされているクレジットカードに請求されるのだろうか。それとも、マイナスというのはイレギュラーな処理のため、エラーで支払いができないのか分からない。