電話が携帯電話、さらにはスマートフォンに移行する中。自宅にはまだ固定電話が必要だ。自宅の固定電話は1年前に買い替えたが、わたしはほとんど使っていない。そんな中、コードレスフォンで電話を取り、家族に取り次ごうと思ったときに慌てた。それは「保留」ボタンが見当たらなかったからだ。

仕方がないため、指でマイクをふさぎ小声で電話を家族に渡した。その後、コードレスフォンのボタンを何度も確認したが、保留ボタンが見つからない。マニュアルを確認したところ、左側面に配置されていた。これは、気が付かないはずだ。

利用頻度が高いボタンは表面に配置するのだろう。しかし、「スピーカーホン」と「キャッチ」ボタンがある。保留よりもこれらのボタンの方が利用頻度が高いのだろうか。