コンテンツ 「なかよし」と「りぼん」の衝撃 #電子書籍 #Kindle インプレス総合研究所の調査によると、2016年における電子雑誌の市場規模は302億円とされている。そんな中、少女向けまんが雑誌の筆頭である講談社の「なかよし」と集英社の「りぼん」がKindleなどで電子書籍として販売されている。 2018年6月11日 月曜日 コンテンツ
小技 Google Play クレジットの有効的な使い方 私はAndroidのアプリ「Googleアンケートモニター」とAndroid 4.4以前の端末でGoogle Payが使えなくなるとして付与されたGoogle Play クレジットを約2,000円分保有している。このクレジットは、Google Playで提供されているアプリや動画、音楽などが購入できる。このうち、クレジットでは音楽を購入するのがいいだろう。 2018年5月26日 土曜日 小技
コンテンツ 電子書籍のDRMフリーが遠のく 電子化されたコンテンツは、「DRM」により購入者しか閲覧できないようにプロテクトされていることが多い。しかし、ほとんどの音楽配信サービスではすでに撤廃されている。この流れが電子書籍にも続けばいいと思っていたが、最近、マンガの違法コピーのダウンロードサイトが問題視されたため、DRMフリーが遠のいた気がする。 2018年4月17日 火曜日 コンテンツ