防災

Androidの省電力モードの切り替えは分かりにくい ――事前の確認を #Android 1 ハウツー

Androidの省電力モードの切り替えは分かりにくい ――事前の確認を #Android

東日本大震災から8年が経過した。その後も2016年には熊本地震、2018年には北海道胆振東部地震が発生した。熊本地震も甚大な被害があったが、北海道胆振東部地震はこれまでにはなかった事が起きた。それは、北海道全域が停電となる「ブラックアウト」が起きたことだ。経済産業省によると、全面復旧まで2日を要したとしている。
アプリ/スキル

スマホでもユニバーサルサービス「NHK ニュース・防災」

台風20号による被害が心配される。注意報や警報、台風の位置など、テレビやラジオよりもスマホで情報を確認することも多いだろう。こんな時に便利なのが「NHK ニュース・防災」だ。
レビュー

UPSでゲリラ雷雨からパソコンを守る

雷による停電や過電圧でパソコンが停止し、さらには故障することがある。これを防ぐのが無停電電源装置(UPS)だ。