Mi Smart Band 4

スマートウオッチ「Mi Smart Band 4」のバッテリーは40日以上 1 レビュー

スマートウオッチ「Mi Smart Band 4」のバッテリーは40日以上

「Xiaomi Mi Smart Band 4」を購入したが、3と比較してディスプレイがカラー化した事が大きく、その他の機能に特筆すべき点はないと感じている。おそらく3がすでに完成された製品になったからだろう。しかし、普段はあまり意識しない大事な点が改良された。それは、4は3よりも確実に電池の持ちがよいことだ。仕様上、20日間と書いてあるが、現在、28日間も稼働している。
<更新-問題は解消>スマートウォッチ「Mi Band 4」は技適マークが不可解で安心して買えない 2 買い物

<更新-問題は解消>スマートウォッチ「Mi Band 4」は技適マークが不可解で安心して買えない

Google Fitに対応するスマートウォッチの「Mi Band」シリーズ。販売する地域や認可を受けた国によって通称「中国版」と「グローバル版」(国際版)の2種類がある。国内で使用する場合は、いわゆる「技適マーク」が付いたグローバル版を買う必要がある。わたしもグローバル版を注文したが、届いたのは「ヨーロッパ版」と呼ばれるMi Band 4だった。
ディスプレイがカラー化したスマートウォッチ「Mi Band 4」が気になる 3 気になる

ディスプレイがカラー化したスマートウォッチ「Mi Band 4」が気になる

小型のスマートウォッチ「Mi Band 4」が発表された。Xiaomiの「Mi Band 3」の後継に当たるモデルで、標準的なモデルに加えて、NFC搭載版と、アベンジャーズシリーズ限定版が販売される。価格は169元からで、日本円では約2,664円。中国では14日から販売されるが、日本での販売は未定だ。