不織布マスクを付けてもメガネが曇らない「ノーズパッド」 1 レビュー

不織布マスクを付けてもメガネが曇らない「ノーズパッド」

マスクを付けているとメガネが曇ることがある。眼鏡が曇らないマスクもあるが、高かったり入手性が悪かったりする。しかし、「マスクにフィッティプラス 何度もくっつく ノーズパッド」(ノーズパッド)を取り付けると、マスクを付けても眼鏡が曇りにくくなる。
LANケーブルは「カテゴリー6A」で「爪カバー付き」がおすすめ 2 おすすめ

LANケーブルは「カテゴリー6A」で「爪カバー付き」がおすすめ

LANケーブルは、選びにくい製品だ。どの製品が通信速度が速いか、などと測定しても誤差の範囲だろう。このようなLANケーブルだが、10年使えることを考えて「カテゴリー6A」で爪カバー付きを購入することをおすすめする。
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」のインストール方法――暗証番号に注意 3 ハウツー

「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」のインストール方法――暗証番号に注意

デジタル庁が「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の配信を開始した。マイナンバーカードを使って登録すると、スマートフォンで新型コロナウイルスワクチンを接種した証明になる。しかし、少々、分かりにくいこともある。マイナンバーカードの暗証番号の入力だ。
デスクトップでも快適なモバイルマウス「Microsoft Arc Mouse」 4 レビュー

デスクトップでも快適なモバイルマウス「Microsoft Arc Mouse」

外出先でノートパソコンを使う際に不便を感じるのは、ポインティングデバイスだ。しかし、モバイルマウスを購入すると使い勝手は向上する。そこで試したのが、「Microsoft Arc Mouse」だ。
大型ディスプレイにはアーム → アームには水平器 5 レビュー

大型ディスプレイにはアーム → アームには水平器

31.5型で4Kのディスプレイは、多くの情報が写せるため作業がはかどる。しかし、ゆっくり動画を見たいときには、ディスプレイを手前に動かしたい――。こんな時に便利なのが、ディスプレイアームだが意外な物が付属していた。それは、「水平器」だ。
Synology DiskStation DS918+のファンを交換して静音化 6 ハウツー

Synology DiskStation DS918+のファンを交換して静音化

 SynologyのNAS専用機「DiskStation DS918+」。HDDは別売りで、4つのベイに自由に設置できる。また、設定はWeb画面から行えるので簡単だ。しかし、最大の欠点は、ファンの騒音。そこで、DiskStation DS918+のファンを静音の製品と交換した。
HDDの保証は2年または3年のことも ~無償交換の手順 7 ハウツー

HDDの保証は2年または3年のことも ~無償交換の手順

 あと2か月で購入から3年というウエスタンデジタルのHDDに故障の兆候が見られた。一般的に製品の保証期間は購入から1年間だ。しかし、HDDは2年または3年という場合が多い。このウエスタンデジタルのHDDは、保証期間は3年。そのため、HDDの無償交換を依頼したところ申し込みから14日で新しい製品が届いた。
パソコンのフロントファンは14cmの低回転がおすすめ 8 レビュー

パソコンのフロントファンは14cmの低回転がおすすめ

静音にこだわった自作パソコンを使っている。しかし、フロントファンから“カタカタ”と鳴るのが気になる。これは、ファンの回転数が低すぎたことが原因だった。
3分で出来る「目玉焼きプレート オーブントースター用」 9 レビュー

3分で出来る「目玉焼きプレート オーブントースター用」

目玉焼きは、好みの半熟に焼くのは意外と難しい。しかし、「目玉焼きプレート オーブントースター用」を使うと簡単だ。目安は3分間で、いつも好みのかたさの目玉焼きが出来る。
ゲーミングマウス「G900」のバッテリーとクリックの静音化~ただし難易度“高” 10 ハウツー

ゲーミングマウス「G900」のバッテリーとクリックの静音化~ただし難易度“高”

 現在、ロジクールのマウス「G900」を使用している。いわゆる“ゲーミングマウス”と呼ばれる製品だ。一般的なマウスよりも細かい操作が可能で、ワイヤレスながら有線と同等程度の反応速度などの特徴がある。そのためゲーム以外でも使っているが、問題はバッテリーの持ちが悪くなったこと。そのため、バッテリーの交換を行った。
既存のカーテンを自動化 ~ 朝の目覚めに「SwitchBotカーテン」 11 レビュー

既存のカーテンを自動化 ~ 朝の目覚めに「SwitchBotカーテン」

 IoT機器の「SwitchBot」シリーズに、既存のカーテンがスマートスピーカーやIFTTTで開閉が出来る「SwitchBotカーテン」が加わった。クラウドファンディングのMakuakeのリターン品として届き、カーテンレールにSwichtBotカーテンを設置するのは難航したが、それをクリアすると快適に動作する。
睡眠時間の測定は精度が向上 昼寝の測定も可能に【Mi Smart Band 5レビュー[02]】 12 レビュー

睡眠時間の測定は精度が向上 昼寝の測定も可能に【Mi Smart Band 5レビュー[02]】

 バンド型のスマートウォッチ「Mi Smart Band 5」。主に使う機能は、時計、歩数計、スマートフォンの通知を受けることだろう。さらに、睡眠時間の測定も可能だ。この睡眠時間の測定は、4にも搭載されているが、精度が低かったが、5では精度が高くなった上に昼寝も測定できるようになった。
Mi Smart Band 5で3または4用のバンドは使えるのか?【Mi Smart Band 5レビュー[01]】 13 レビュー

Mi Smart Band 5で3または4用のバンドは使えるのか?【Mi Smart Band 5レビュー[01]】

 日本国内でも販売が開始されるバンド状のスマートウオッチ「Mi Smart Band 5」(以下、“5”)。特徴的なのはデザインだ。ブラックで長細いだけで、デザインではまったく主張していないように見える。それは、サードパーティーが提供する多彩なバンドによって、ユーザーの好みのデザインに出来るということだ。
USBカメラはWindows Helloの顔認証もできる「Lenovo 500 Full HD」がおすすめ 14 レビュー

USBカメラはWindows Helloの顔認証もできる「Lenovo 500 Full HD」がおすすめ

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大対策として、テレビ通話による打ち合わせが増えている。ノートPCなら、ほとんどのモデルにカメラが設置されているが、デスクトップの場合、USBカメラを購入する必要がある。その際、生体認証技術の「Windows Hello」に対応した「Lenovo 500 Full HD Windows Hello対応 Webカメラ」(Lenovo 500 Full HD)がおすすめ...
家に散らばっているドライバーはKTCの「ラチェットドライバー 」ですべて足りる 15 レビュー

家に散らばっているドライバーはKTCの「ラチェットドライバー 」ですべて足りる

 パソコンの組み立てで頻繁に使うのはプラスのドライバーだろう。このドライバーは100円でも購入できる。そのようなプラスドライバーだが、KTCの「ラチェットドライバー DBR14」(DBR14)が気になっていて購入した。ドライバーの先端「先端ビット」が交換できるため、家に散らばっているドライバーはこれ1本ですべて済みそうだ。
ノートパソコンのカメラカバーの装着は要注意 16 セキュリティ

ノートパソコンのカメラカバーの装着は要注意

 最近のノートパソコンの多くは、ディスプレイの上部にカメラが設置されている。しかし、ウイルスによりカメラを乗っ取られる危険性があるため、シールやカメラカバーでふさぐとセキュリティ上、有効だ。だがアップルは、ノートパソコンへのカメラカバーの装着は控えるよう呼びかけている。
これは互換バッテリー? 偽物バッテリー? 純正バッテリー? 17 買い物

これは互換バッテリー? 偽物バッテリー? 純正バッテリー?

 光学3倍ズームのスマートフォン「ZenFone Zoom」。購入してから2年が経過したため、バッテリーが劣化した。待機させておくだけでも1日持たない。そのため、互換バッテリーを購入したが、純正、互換、模造がよく分からない。
テレワーク歴20年の著者が一部の人にすすめる ~会社の経費として認めてくれない数々の商品 18 おすすめ

テレワーク歴20年の著者が一部の人にすすめる ~会社の経費として認めてくれない数々の商品

 わたしは、テレワーク歴20年だ。オフィスワークが基本で適時テレワークという時期もあったため、2つの拠点で同じように仕事ができるように環境を整えたこともある。そのため、昨今の新型コロナウイルス感染症のテレワークは、特に慌てていない。そこで、テレワークが長期化する事を想定したアイテムを紹介する。ただ、偏った製品なので、万人にはおすすめできない。
「AOMEI Backupper」はセクター単位でバックアップ出来る 19 ハウツー

「AOMEI Backupper」はセクター単位でバックアップ出来る

 パソコンのバックアップソフトや方法は数多くある。一般的には、最初のバックアップ時にオリジナルのHDDのファイルを保存。その次のバックアップでは、変更があったファイルを増分や差分といった方法で保存する。しかし、無償版のAOMEI Backupper Standardは「インテリジェントセクターのバックアップ」でセクター単位でバックアップを行うことが特徴だ。
microUSBで給電できる小型のスイッチングハブ ~通信速度は最大920Mbps 20 レビュー

microUSBで給電できる小型のスイッチングハブ ~通信速度は最大920Mbps

 USB端子を電源とする機器は多い。スマートフォンやタブレットを初め、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ、ノートパソコンなど数多い。そんな中にmicroUSB端子で給電できるスイッチングハブがある。エレコムの「EHC-G05PA-SB」だ。